fc2ブログ
8I’Z(エイトアイズ)
まだナイショだったりする情報もありますが、今年もいろいろ出演する予定なのです。
ZTON退団に伴う騒動に関して
この度は、ファンおよび関係者の皆様にご心配ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
 平成30年4月30日付で私が掲載したブログの件ですが、私と河瀬氏の間では一切の債務債権はなしということで合意、解決いたしました。こうして解決にたどり着けたのも我々を支えてくださった先輩や仲間、担当として一緒に問題に立ち向かってくれた弁護士の先生そして、見守ってくださった皆様のおかげです。この場を借りてお礼を申し上げます。

 私は劇団ZTON現団員の活躍を祈っておりますし、私自身もより一層精進して参りたいと思います。誠に勝手ではございますが今後ともよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



サクラサク
皆様久方ぶりです!昨日桜の木をふと見てみたら今にも桜が開花しそうになっておりました。

20160323_234744.jpg

うーん!春がちかづいてきておる。もういい加減三月も下旬ということは新たな年度も始まるということですね。折角の新年度僕も何か新しいことを始めたい!とおもった矢先にとあるソシャゲをおすすめされました。その名も

20160323_234723.jpg
オルタンシアサーガ!
みるからに剣と魔法のファンタジーなタイトル画面。そしてプロローグ兼チュートリアルをプレイしてみてちょっとした衝撃を受けました。「全編フルボイス…だと?」

シーン自体は紙芝居方式で進んでいくのですが、登場人物たちがどんな些細なセリフも喋る喋る。スマホゲームといえばパズドラとかモンストとかそういうのしかやったことなかったので、ほえ〜!最近のアプリはすごいのぉとか思いながらめくるめくプロローグを眺めておりました。

そんな感じでちょっとした衝撃とワクワク感とともにゲームをスタート!してみたのですがゲーム性自体は凄まじくシンプル…というかほとんどゲームしてへんやんこれ!というものでして、もうなんというかレベルを上げて物理で殴るスタイルのゲームバランスで往年の怪盗ロワイヤルを思い出す感じ。

…ただ、ストーリーがすごく良いとのことで4章からめっちゃ面白くなるから!と聞いたのでとりあえず4章までは頑張ってみようと思う今日この頃です。ゲーム部分はとっとと済まして物語を楽しみたいので早く強力なカードが欲しい…!


新年度に向けて始めたのがスマホゲームのみというのもなんだかアレなので、とりあえず筋トレを初めてみることにしました。次にみなさまと舞台で会うときはその成果をお見せしてやろうと思います!(別に脱ぐってわけじゃないですよ!)

配達完了
少々時間が経ってしまいましたが、彷徨坊怪異譚 -土蜘蛛の章-無事に全ステージ終了いたしました。

1456649917849.jpg
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。

前々からお誘いを受けていたものの予定が合わなかったため参加できなかった熊の宅急便、やっとこさ参加できました。

とっても風情があって素敵な台本でした。普段ZTONではやらないレベルでがっつり殺陣をやらせてもらったり、舞台上でからみたいなと思いつつもなかなか絡む機会のなかった熊ちゃんとがっつり絡めたり、いろいろやってみたいと思っていた事ができた作品でした。
客演のお知らせ。
※この記事は公演終了までトップに掲載されます。

みなさんこんにちは!一月も終わろうという今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?僕はといえば今年の冬は暖かいし楽勝や!と思ってたところに急激な冷え込みをくらいオロオロしているところです。まさか今年の冬に雪を見ることになるとは思わなかった…。

それはさておき2月の末私と同い年であるクマちゃんこと木下航くんが主催する作品に客演として参加させていただくことになりました。いえい。ZTONの作品にご来場くださった方はご存知かと思いますが木下くんとは20160118_221039.jpg
ご覧の通りの熊のような巨体とハスキーボイスが魅力的な俳優さんです。昨年の『覇道ナクシテ、泰平ヲミル』では張飛役を演じていましたね。

そんな彼が作り出す今回の作品はなんと妖怪もの!
facebooklogo.jpg
その名も『彷徨坊怪異譚 -土蜘蛛の章-』!!

ファンタジックで殺陣もやるという点ではZTONと似ておりますが、軽快ながらもみせる部分はドシッと魅せる独特の空気感は時代劇さながら!冬と春との境目に、妖怪をウォッチしに江戸の街を訪れてみてはいかがでしょうか。化け猫が出る予定はありませんが楽しんでいただけること請け合いです。ぜひご来場ください。

コチラのフォームから予約していただけると出田が喜びのあまりむせび泣きます。ぜひクリックしてやってください。

↓以下詳細です。興味がありましたらぜひご覧ください。


熊の宅急便企画 第三回企画
『彷徨坊怪異譚 -土蜘蛛の章-』
脚本・演出 木下航

◆あらすじ◆
時は寛政、彷徨坊の山ン本に応ふること、

「旦那、今度の仕事の相手をご存知で」

「ああ、腕長く脚速く山谷を駆けてこれに篭る。土蜘蛛衆の長の名、世にこの妖魔、八握脛(ヤツカハギ)と云う。案内せい。その村全て焼かれる前にな」

◆劇場◆
スペース・イサン東福寺
※京都市東山区本町10-151-1
(http://spaceisan.net/access.html)

◆日時◆
2/26 金 18:30~
2/27 土 13:00~ 、18:30~
2/28 日 13:00~
※上演時間は約2時間を予定しております。
※開場は開演時間の30分前からになります。

◆料金◆
前売 1500円 、当日 1800円

◆キャスト◆
木下航

清水洲平(劇団我楽多)
瀬戸銀乃(劇団我楽多)
狩野ぴえろ(劇団月光斜)
坪田直大(音声劇団五里夢中)
坊俊幸(音声劇団五里夢中)
土肥未友紀(劇団ケッペキ)
出田英人(劇団ZTON)
天堂悟志(劇団ZTON)

木村さやか
チェサン
野尻優子
羽多野瑛一

※順不同


◆問い合わせ◆
kumasanmark@gmail.com(熊の宅急便企画)
今日という日は!
みなさんこんばんは!今日ってば2月14日なんですね。2月14日といえばアレですね!

にぼしの日ですね!

…え?ばれんたいん?ウチは仏教なのでそういうのはちょっと…。






ちくしょーい!ええそうですよ!今年ももらえなかったっすよ!だいたい聖ヴァレンティヌスとチョコレートは関係ないだろ!だいたいクリスマス然り冬はなんでこんなキャピキャピしたイベントばっかりあるんだよ!心も冷えるよ!

…ハア、ハア。

嘆いていても仕方ないので自分で甘いもん買うことにしました。

その名もクレミア!

ただのソフトクリームなのですが、一つ540円もするリッチなソフトクリームなのです。前から気になっていたのですが、この機に買ってみることにしました。

IMAG0980.jpg

クリーム部分は嫌味じゃない程度に濃厚で美味!コーン部分がラングドシャになっているのも独特でナイスです。アイスで体は冷えてしまいましたが、心の寒さはちょっぴり解消された1日でした。